やよいソフトの使い方

【初期設定・事業所登録】やよいの青色申告・弥生ソフトの使い方

今回は、やよいの青色申告等の弥生ソフトの使い方についてお話します。

このページでわかること

・開業したて・会計ソフトの初めの使い方
・やよいの青色申告・弥生ソフトの初期設定

ツマ
ツマ
これから開業する方、今年した方の助けになると嬉しいです!

弥生製品の初期設定ー事業所登録ー

※私が使用しているソフトは「弥生会計」のデスクトップ版です。「やよいの青色申告」やオンライン版の場合と多少画面が異なる場合があります。

①初期画面

ソフトを開くと以下の画面(もしくは似た画面)が出ると思います。

ツマ
ツマ
「データの新規作成」から、新規作成をします

②新規データを作成する

③氏名と屋号を入力する

氏名と屋号を入力をします。

④勘定科目体系の選択

「やよいの青色申告」を使用しいている場合は、「個人」の選択のみだと思います。

⑤申告書の選択

<div class=”concept-box2″><p>言わずもがなですが、必ず「青色申告」を選択してください!</p>

⑥電子帳簿保存の設定

電子帳簿保存について

2022年1月に電子帳簿保存法が改正されたこともあり、今後も電子帳簿保存がメインになっていくと思います。また、電子申告で控除額が増えるなどのメリットも考えると、個人事業主だからと行って関係ないと思わず、ここでは「行う」を選択してください!

今後、電子申告についても記事を書いていきます。

⑦保存先の選択

弥生のドライブもしくは、PC内に保存するかを選びます。
オンラインの場合は、この設定が異なる場合があります。

弥生ドライブとは
弥生のサポートを受けていると、弥生ドライブ(クラウドと考えは同じ)何に保存することができます。自分のPCとは異なるので、PCを変えたり、OC自体が破損した場合などにも安心してデータを残すことができます!

このページでは、デモ版を作っているので、デスクトップに保存しています。

ツマ
ツマ
弥生製品はサポートも充実しているので、迷ったら電話サポートを使用するのもおすすめです♪

弥生のサポートに関しては、ここにも書いてあるので是非観てください♪

弥生会計 クラウド?デスクトップ?タイプ別にオススメを紹介!【弥生会計のオススメの買い方】クラウド版・デスクトップ版などタイプ別にオススメを紹介します。個人事業主や法人、税理士を雇うか否かなどで、オススメの買い方、またサポートも異なります。その内容についてわかりやすく紹介しています。...

⑧設定内容の確認

今まで設定した内容を確認して、「作成開始」を押したら、ほとんど完成です!

⑨消費税の設定

作成開始の後に消費税の設定について聞かれます!

消費税について
消費税に関しては、現在(2022年)では年間の売り上げが1,000万を声ないと発生しません。しかし、「消費税インボイス制度」に伴って、それ以外の事業者も消費税の支払いが必要になります。ここに関しては、また記事を書こうと思います。

⑩導入設定

最後に導入設定を行います。ここでは、以下の設定ができます。

ツマ
ツマ
この設定は後からでも編集可能です!

預金銀行の設定

事業用に登録している銀行や信用金庫を設定します。
個人事業主の場合、事業用も私的利用もしっかり分けなくてはいけない訳ではないので、銀行の登録は必須項目ではないです。

事業主貸?事業主借?仕訳方法と簡単な管理方法を説明!【美容室経営の仕訳】事業主貸と事業主借|仕訳方法と簡単な管理方法について説明しています。|日常の経費について、事業用と私用での仕訳の方法を説明しています。...

得意先

美容室の場合は特にありませんが、卸売等を生業をしている場合は記入します。

仕入れ先

美容室の場合は、決まった仕入れ先等があれば入力します。
ちなみに、私は入力していませんが、使用して2年たった現在でも困ることはないので、必須ではなさそうです

開始残高(現金・預金)

この残高が、実際の開業時の残高(元入金)の一部をなります。
実際に用意した、事業用の融資金や現金などの残高をそれぞれ記入します。

開業費って何?仕訳の方法と注意点!【美容室経営の仕訳】「開業費」の仕訳と注意点について|実は節税にもつながる!必ずやるべき「開業費」について説明しています。...

完成!

これで完成です!

次の設定について

新規作成が終わったら、次は初めに登録した方がいい設定について説明します!

これを設定すると、経費・仕訳の記帳がびっくりするほど簡単になるので、よかったら観てくださいね!

ツマ
ツマ
最後まで見てくれてありがとうございます!♪
やっぱりコレ!ツマのおすすめ会計ソフト

自分の時間を大切に!
美容室のオーナーさんは、やることがたくさん!なので、会計ソフトは最低限必要なものだと思います。

  • クラウド申告ソフトNo.1
  • 某有名税理士YouTuberもおすすめ!
  • 簿記未経験でも簡単!
  • 安心のサポート体制!
  • 節税対策するなら会計ソフトの導入は必須!

\ツマはこれを使っています/